舞
舞空キャンパスさん (8i9wmell)2022/10/26 08:07 (No.586016)削除研究施設・設備が整っている
筑波大学は広大なキャンパスを持っており、様々な研究施設・研究棟が乱立しています。そのため、生物分野でいえば高解像度の電子顕微鏡やPCR機械、遺伝子銃などの設備・機械があります。これらの設備は学生の頃から授業で扱わせてくれますし、4年生での卒業研究や院生になって自分の研究を進めるにあたっては申請して予約を取れば自由に使用することができます。自分の所属する研究室・研究等にある場合は申請しなくても自由に使用できるものもあります。フィールドワークをする分野(海や山の多様性等の研究)においては、それぞれ菅平と下田に研究施設を持っており、泊りがけで研究をすることができます。特にこの菅平と下田の研究センターは非常に素晴らしく、他大学から利用申請がくるほどです。筑波大学生であればどちらかの研究施設に行って授業をするのが必修科目にあるため、利用することができます。